2020年1月3日金曜日

よくあるご質問と回答⑬

《受講前によく寄せられる
  ご質問と回答⑬》    

 Q⑬.鍵職人として開業するにあたり、
    実務研修と称して
    関連の鍵屋でただ働きをさせられたり、
    逆に研修費を払わされ、数ヶ月働かせられ、
    これに合格しないと開業できなかったりとか、
    給料は貰えるが数年間は独立できないとか、
    卒業後も拘束されたり、半強制的に代理店に
    加盟させられたり、売上の何パーセントかを
    納めさせられたりするようなところが
    いろいろあるようですが、
            貴協会はどうなのですか。

 A⑬.そのようなことは一切ありませんので、
             ご安心ください

   鍵屋で無料で仕事をするのは、名目は研修ですが
   実態は労働ですから、
           労働基準法上問題だと思います。
   逆に研修費を取るなどと言うのは、
   かなり問題だと思います。

   確かに未知の仕事につくのは不安ですから、
   そのような要望があるのも分かります。
   鍵職人の場合は、後で述べますが、一人か
   家族経営で出来ますので、
           人を雇わないといいますか、
   雇う必要がほとんど無い仕事です。

   そこで、このような実務研修制度が成り立って
   しまうのかもしれません。
   不安なのは良く分かりますが、
            ほとんどの方は講習後、
   あるていど練習して、すぐ開業しています。

   職種にもよりますが、
           そのようなことが可能な職種です。
   仕事が複雑だとか,かなりの経験が必要とかで
   修行しないとすぐには独立できないといった
   職種ではありません。

   仕事が複雑で広範囲のため修行が必要な職種の例
   としては、内科医や外科医、弁護士などでしょう。

   例えば医者などは2年間の研修医の時期だけでは
   不充分で、実際は更に病院で
           10年以上も修行を積んで
   開業するのが普通です。
   実際は開業も厳しいようで、
   定年まで勤務医のままの人も多いようです。

   弁護士も人相手の仕事ですし、
            範囲も広範囲ですから、
   イソベンと呼ばれるベテラン弁護士事務所での
   修行時代が10年ぐらい有り、実務経験を十分に
   積んでから独立するのが普通です。
   そうしないと裁判に勝てませんから、 
           仕事が来ません。

   それに対し、すぐ開業する職種もあります。
   歯科医や行政書士などです。
   鍵職人はこれらに近いです。 

    大学の友人の歯科医に聞いたところ、
    「歯科医は歯の治療に限定され、歯科医以外の
    医者と違って範囲が狭く、歯が痛い原因は
    すぐわかるので、すぐ独立しやすい。

   それに対し、例えば腹が痛いといっても、
   いろいろな原因があるので、歯科医以外はかなりの
   経験と修行が必要になる。

   確かに開業までとか開業後はしばらく不安だけど、
   他ではほとんど雇ってくれないし、他の歯科医も
   同様にやってきたわけだから、
   俺に出来ないわけが無いと思い始めたけれど、
   すぐ慣れたよ。」と言っていました。

   また、私も行政書士ですが、行政書士の場合も、
   弁護士ほどのステイタスはありませんが
   一応は法律家です。
   しかし、ほとんどの方は
            資格取得後すぐ独立します。

   やはり、雇ってくれるところはほとんど
   有りませんし、実地で身につけていけば
   なんとかなってしまう職業です。

   私も行政書士の仕事を始めた頃は
           すごく不安でした。
   仕事としてはものすごく広い範囲です。
   どんな書類の作成依頼が来るか
           分からないからです。
   でも何とかこなしてきました。
   (今は、鍵の講習専門で、
            行政書士は登録していますが、
   開店休業状態です。)

   鍵職人の仕事は、解錠と交換と取付が仕事の
   ほとんどを占めますし、依頼者は人間ですが、
   実際戦うのは錠前と言う器械ですから、
   行政書士よりも不安はずっと少なかったです。

     むしろ現場に行くことが楽しみでした。
       心配性の方は特に不安になると思います。
       しかし、交換は簡単ですし、
       取り付けもすぐ慣れます。

     「解錠できなかったらどうしよう。」と言う不安が
       一番大きいようです。
       しかし、解錠できなくても、ほとんどの錠前は
       破錠できますし、玄関コースでお教えしている
       裏技で開くことも少なくないです。

     ガラスを割る方法もあります。
       知り合いの鍵屋を増やし、持ちつ持たれつやる人も
       少なくないです。

       最悪解錠できなければ収入が無いだけです。
       赤字になることはありません。

     1度きりのお客がほとんどですから、
       信用をなくすことは、まずありません。
       そして、その錠前を買って研究し、
       次回に備えたりすれば腕が段々上がります。

     幸い最初はあまり仕事が来ませんから、その時期に
       練習出来ますし、多少の失敗をしたりして
       腕が上がっていきます。

     例えは違いますが、運転免許を取った時のことを
       思い出してください。
       自動車学校を卒業後、初めて実地で乗るときは
       すごく不安だったと思います。

     誰か同乗してくれたかもしれませんが、ハンドルを
       握るのは自分ですから、あてにはなりません。
       逆に運転中にいろいろ言われて危なかったり
       したかもしれません。

     でも数ヶ月もすれば慣れたと思います。
       ほとんどの方はこのようにして、たまにチョッと
      ぶつけたりしながら上手くなったと思います。

     不安だからと言って、誰かの車の助手席に乗って
       安全な空き地などで練習するなどと言う
       用心深い方は稀だと思います。

     時間の無駄ですし、空き地や郊外のすいた道で
       いくら腕を磨いても市街地などでは
       ほとんど役に立ちません。
       逆に、片手ハンドルなどの教えてくれる人の
       変な癖がついてしまったりします。

     ほとんどの方は、多少の痛い思いをしながら
        運転の腕を上げて来たはずです。

        鍵職人もこれに似ています。
     講習の修了が運転免許証を受けた状態に似ています。
       まだ、経験不足ですが、すぐ慣れます。

     思いきって最初の1歩を踏み出してください。
       0と1は全く違います。
       1が2になり3になっていきます。
       0はいくら足しても0です。

     いずれにせよ当協会では一切の拘束はありません
       むしろ卒業生の方とは同じ鍵職人仲間として
       対等な関係を持たせていただいております。

     勿論、卒業後のご質問に対するお答えや
       アドバイスなどは無料で致しますので、
       何か不安になった時やトラブルが起きた時は
       開業前でも開業後でもお気軽にご相談ください。


     追伸:逆に、いきなり開業はとても不安なので
       どこかで修行をしてから開業したいので、
       就職先を紹介してほしいといった場合、
       東京で開業されている卒業生で大きく事業を
       されている方で宜しければ、
       鍵職人マスターコース終了後、その会社を
       ご紹介することは可能です。

       採用されるかどうかは、面接次第ですが、
       やる気があれば採用され易いと思います。


〔ご質問の一覧〕

① なぜ低料金でできるのですか?

② 聞きにくい話ですが、
貴協会と似た講座体系で、
  料金も似ているところもあるので、迷っています。
  違いを教えて下さい。 (その1)

③ 聞きにくい話ですが、
貴協会と似た講座体系で、
  料金も似ているところもあるので、迷っています。
  違いを教えて下さい。(その2) 

④   本当に短期間で
身に付きますか?

⑤    自動車コースで実施している

  BMWの錠前は現在生産されていない
  もののようですが、なぜそれを教えて
  いるのですか?

⑥    ピッキングツールなどの

  解錠工具は付属していないのですか?
  工具をつけているところもありますが…。

⑦    鍵の仕事は、何か資格がないと

  できないのですか? 
  資格認定や資格試験を実施している
  スクールを見たのですが...

⑧    自動車紛失キー作成講座

  を実施しているところを見かけたのですが、
  貴協会で実施していないのは
  何故ですか?

⑨   ダイヤル式大型金庫の

  ダイヤル合わせ技術は
      なぜ教えていないのですか?

⑩    特殊な錠前の解錠依頼が

        来たらどうしましょう。
  完全主義者ではないのですが、
        ちょっと不安です。

⑪    開業した場合
どのくらい稼げますか?

⑫    開業費用は
 どのくらいかかりますか?



   だんだん量が増えていますので、
   13個のご質問すべてを読むのには 
      根気が要ると思いますが、
   少しづつでもご覧頂ければ幸いです。

  これ以外の質問はメールで

     ご遠慮なくなさってください。