🔑お申込みのページ
✅ お申し込み方法
下記の【カレンダー】をご覧いただき、空き状況をご確認願います。
その後、【①お申し込みのフォーム】、【②メール】、【③お電話】のいずれかで申し込み願います。
【カレンダー】
下のカレンダーの、 2025年の左にある、>をクリックしていただければ、翌月以降も見られます。
【①お申し込みのフォームでのお申し込み】
下記の青いボタンをクリックていただくと「お申し込みフォーム」が出ます。
このお申し込み方法でお願いできれば幸いです。
✅【②メールでのお申し込み】
受講希望日・ご氏名・年齢・ご住所・携帯電話番号(当日の緊急連絡用)・簡単な受講目的をご記入の上、メールでお申し込み下さい。
(上記の大文字のメール)をクリックしていただければ、メールアプリが起動するはずです。)
起動しない場合は、下記のアドレスを送信先にコピーしてご利用願います。
上記で上手く送信できない場合や1日以上返信が届かない場合は、お手数ですが、下記の別メール①か②をクリックして再度メールを送って下さい。
【③お電話でのお申し込み】
ご注意:2025年5月8日~2025年5月18日までは、電話が使えない状態になりますので、この間は、上記の①か②の方法で、お願いします。
2日前ぐらいの急なお申し込みの場合は、上記の方法でも可能ですが、極力お電話でお願いします。
028-655-6082です。
その際、いたずら対策の為、番号通知設定でお電話下さい。なお、防犯対策も兼ねて、留守番電話設定になっております。
「只今、防犯対策のため、留守番設定になっております。発信音のあとにお名前とご要件をお話ください。」というアナウンスが流れますが、発信音のあとに、お名前と、「講習の件で電話しました。」とお話しいただければ、受講ご希望の方の電話代のご負担を極力避けるため、当方から、後ほど折り返します。
なお、携帯電話から折り返します。番号は、070-××××-4141です。「よいよい」と記憶しておいてください。
✅ 受講までの流れ
【①お問い合わせ】
お申し込み前に、疑問がある場合は、「お問い合わせ」のページの「ご質問のフォーム」または、「メール」か「電話」でご連絡ください。特に疑問がない場合は、②にお進みください。
【②お申し込み】
本ページの上方にある「お申し込みのフォーム」にご記入いただきます。
メールやお電話でも大丈夫です。
【③受講開始】
日程を調整し、確定した日時で講習を開始します。
✅お断り (下記に該当する方の受講はお断りいたしております。)
①悪用目的の方
②暴力団関係者等
③他のスクール関係者
④講習などで第三者に教える目的の方
悪用して犯罪が増えることはもちろん好ましくありませんし、解錠技術がむやみに広がるのも、防犯上好ましくありません。
また、当方も窃盗の幇助罪に問われる恐れがあるため、規制を設けさせていただいております。① 悪用目的の方
②暴力団関係者等
③他スクール関係者の方
④本講座での修得技術を第三者に教える目的の方
(当方が、窃盗の幇助罪になる恐れがあるため。)